憲法・民法・行政法と行政書士 > 民法 > 留置権・質権・抵当権の比較

留置権質権抵当権の比較民法

担保物権の比較

留置権質権抵当権の比較》

留置権質権抵当権
内容占有する物に関して生じた債権を有するとき、留置することができる債務者・第三者から受け取ったものを占有することで優先的に弁済を受ける占有を自己に移さないままで、担保に供された不動産等から優先的に弁済を受ける
目的債権を有する物動産、不動産、財産権不動産、地上権、永小作権
目的とできない物弁済期にない物譲渡できない物上記以外
登記不要
登記なくして第三者に主張できる
第三者への対抗に登記必要第三者への対抗に登記必要
果実の集取できる
(弁済に充てられる)
できる
(弁済に充てられる)
不履行後の果実は集取可
目的物の
使用
債務者の承諾がなければ
不可
使用・収益できる不可
消滅時効留置権の行使では
時効は中断しない
質物の引渡しの拒絶では
時効は中断しない
債務者・抵当権設定者は
消滅時効を主張できない
種類法定担保物権約定担保物権約定担保物権
優先的弁済効力×
留置的効力×
付従性
随伴性
不可分性
物上代位×


行政書士の「民法」 ページ案内

行政書士の「民法」トップ
制限行為能力者 
意思表示と効力
代理
無権代理と表見代理
時効
物権の基本
動産の物権・占有権 
担保物権
抵当権
 法定地上権
 ・法定地上権の条文・判例
 ・抵当権の基本条文
 ・抵当権消滅請求
 ・留置権
 ・質権
 ・根抵当権
 ・留置権・質権・抵当権の比較 現在のページ



責任財産の保全
債務不履行
連帯債務
売買契約
弁済
相殺
債権譲渡
賃貸借契約
不法行為
委任契約
請負契約
その他の契約
親族
親子
養子
相続

憲法・民法・行政法と行政書士 トップ