行政書士試験の学習 トップ > 情報・通信 > フィッシング詐欺

フィッシング詐欺 情報・通信

行政書士試験のための情報通信関連用語

フィッシングとは
金融機関などからの正規のメールであるかのように装ってメールを無差別に送信し、
暗証番号やクレジットカード番号などを詐取する詐欺手法である。

メールは、あたかも金融機関からのものであるように細工され、
貼り付けられているリンクは本物の金融機関のサイトのものだが
偽の本人情報入力ポップアップなどが表示される仕組みとなっている。

ユーザーは偽物と知らないままに暗証番号などを入力してしまい、詐取されてしまう。

偽のサイトに誘導するファーミングと異なり、
メールで一本釣りシテ行くことから「フィッシング」と呼ばれている。


行政書士の「情報・通信」 ページ案内

★行政書士の「情報通信」トップ
e-Japan戦略
行政手続オンライン化法
e-文書通則法
公的個人認証法

電子署名法
プロバイダ責任制限法
迷惑メール防止法
不正アクセス禁止法
情報セキュリティー用語

★憲法・民法・行政法と行政書士 トップ